# 鈴の音(すずのね)-鹿児島市の就労継続支援B型事業所 > --- ## 固定ページ - [よくあるご質問](https://suzunone.lgc.bz/faq/): - [アクセス](https://suzunone.lgc.bz/access/): - [スタッフ紹介](https://suzunone.lgc.bz/staff-2/): - [ありがとうございました](https://suzunone.lgc.bz/thanks/): - [お問合せ](https://suzunone.lgc.bz/contact/): - [活動・事業紹介](https://suzunone.lgc.bz/work/): - [ご利用案内](https://suzunone.lgc.bz/guide/): - [私たちの想い](https://suzunone.lgc.bz/thought/): - [鈴の音(すずのね)就労継続支援B型事業所](https://suzunone.lgc.bz/): --- ## 投稿 - [就労継続支援A型とB型の違い—どっちが向いてる?](https://suzunone.lgc.bz/column/391/): 「働きたいけれど、A型とB型、どちらが自... - [B型事業所の工賃アップ、うまくいってるところは何が違う?](https://suzunone.lgc.bz/column/389/): こんにちは、鈴の音です。 日々、利用者さ... - [「就労B型」って、なんで“働く場所”じゃなくて“福祉サービス”なの?](https://suzunone.lgc.bz/column/387/): こんにちは、鈴の音です。 「就労継続支援... - [「B型就労って何するの?」に答える3つの視点](https://suzunone.lgc.bz/column/399/): こんにちは、鈴の音です。 「B型事業所っ... - [「B型はただの遊び場?」働き方の本質を考える](https://suzunone.lgc.bz/column/375/): こんにちは、鈴の音です。 B型事業所のこ... - [B型の未来はどうなる? これからの福祉と働き方](https://suzunone.lgc.bz/column/373/): こんにちは、鈴の音です。 「この先、どん... - [B型事業所が地域に貢献できることとは?](https://suzunone.lgc.bz/column/371/): こんにちは、障がいのある方と地域をつなぐ... - [B型の仕事って社会の役に立ってるの? 知られざる影響力](https://suzunone.lgc.bz/column/369/): こんにちは、鈴の音です。 障害のある方が... - [「B型の仕事は単純作業ばかり?」—意外な仕事を紹介!](https://suzunone.lgc.bz/column/367/): こんにちは、鈴の音です。 今回は「B型の... - [B型から一般就労へ—その時に必要なこととは?](https://suzunone.lgc.bz/column/365/): こんにちは、鈴の音です。 今回は、B型事... - [B型利用者のリアルな声!「ここが良かった」「ここが大変」](https://suzunone.lgc.bz/column/363/): こんにちは、鈴の音です。 B型事業所に通... - [「B型なら適当に働ける?」と思ってる人に知ってほしいリアル](https://suzunone.lgc.bz/column/354/): こんにちは、「鈴の音」です。 今回は「B... - [B型って楽すぎる?~本当のB型を知ってほしい~](https://suzunone.lgc.bz/column/352/): 「B型って楽すぎる」と感じている方もいる... - [「B型で働いてる自分が嫌だ」—そんな時どうする?](https://suzunone.lgc.bz/column/350/): こんにちは、鈴の音です。 ふとした瞬間に... - [B型の「仕事」って言うけど、実際はどこまで仕事なのか?](https://suzunone.lgc.bz/column/348/): こんにちは、鈴の音です。 B型事業所と聞... - [B型事業所の職員に聞いた「やりがい」と「苦労」](https://suzunone.lgc.bz/column/346/): こんにちは。鹿児島市の就労継続支援B型事... - [B型利用者さんの「やる気スイッチ」を入れる方法](https://suzunone.lgc.bz/column/344/): ―鈴の音が大切にしている、ひとりひとりの... - [「B型から抜け出せない…」は間違い? キャリアアップの実例紹介](https://suzunone.lgc.bz/column/336/): こんにちは、鈴の音です。 「B型から抜け... - [B型の仕事を「つまらない」から「楽しい」に変えるには?](https://suzunone.lgc.bz/column/333/): こんにちは、鈴の音です。 B型事業所での... - [「ゆるく働く」は甘え? いや、むしろ社会の最前線かも!](https://suzunone.lgc.bz/column/329/): こんにちは、誰もが自分らしく働ける場所を... - [就労B型の工賃を上げるには? 施設ができること、利用者ができること](https://suzunone.lgc.bz/column/326/): こんにちは、「鈴の音」です。 就労継続支... - [「B型の工賃が安すぎる」問題—どうすればいい?世界の取り組みをヒントに](https://suzunone.lgc.bz/column/323/): 「B型の工賃が安すぎる」——このことは、... - [B型就労の仕事ってどんなのがあるの? 意外な仕事ランキングTOP10](https://suzunone.lgc.bz/column/318/): かつて、障害のある方の職場では、軽作業や... - [時給〇〇円!? 就労B型の給料事情をぶっちゃけ解説!](https://suzunone.lgc.bz/column/311/): こんにちは、鈴の音です。 就労継続支援B... - [本年もよろしくお願いいたします](https://suzunone.lgc.bz/blog/168/): 2024年仕事はじめの日に利用者、スタッ... - [2/24(土)天文館でイベント開催します](https://suzunone.lgc.bz/info/166/): いつもお世話になります、鈴の音です! 令... --- # # Detailed Content ## 固定ページ ### よくあるご質問 - Published: 2024-02-26 - Modified: 2025-02-21 - URL: https://suzunone.lgc.bz/faq/ --- ### アクセス - Published: 2024-02-26 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://suzunone.lgc.bz/access/ --- ### スタッフ紹介 - Published: 2024-02-26 - Modified: 2025-02-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/staff-2/ --- ### ありがとうございました - Published: 2024-02-26 - Modified: 2024-02-26 - URL: https://suzunone.lgc.bz/thanks/ --- ### お問合せ - Published: 2024-02-26 - Modified: 2024-07-02 - URL: https://suzunone.lgc.bz/contact/ --- ### 活動・事業紹介 - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-06-18 - URL: https://suzunone.lgc.bz/work/ --- ### ご利用案内 - Published: 2024-02-22 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://suzunone.lgc.bz/guide/ --- ### 私たちの想い - Published: 2024-02-12 - Modified: 2024-02-22 - URL: https://suzunone.lgc.bz/thought/ --- ### 鈴の音(すずのね)就労継続支援B型事業所 - Published: 2024-02-12 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://suzunone.lgc.bz/ --- --- ## 投稿 ### 就労継続支援A型とB型の違い—どっちが向いてる? - Published: 2025-05-12 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/391/ - カテゴリー: お役立ちコラム 「働きたいけれど、A型とB型、どちらが自分に合っているのか分からない」という声をよく耳にします。 どちらも障がいのある方が安心して働ける場を提供する福祉サービスですが、その仕組みや特徴には違いがあります。 このコラムでは、A型とB型の基本的な違いと、それぞれに向いている方の傾向について、分かりやすくご紹介します。 ◇A型とB型の基本的な違い A型とB型では、働き方のスタイルが異なります。それぞれの制度には特徴があり、支援の内容も異なります。 ・A型:雇用契約を結んで働く支援 雇用契約を結び、最低... --- ### B型事業所の工賃アップ、うまくいってるところは何が違う? - Published: 2025-05-09 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/389/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 日々、利用者さんと一緒にものづくりに取り組むなかで、「この作業、もっと工賃に結びついたらいいのに」と思うことがあります。 コツコツと続けてきたことが、少しでも形になると嬉しいです。 今回は、B型事業所の工賃アップについて、うまくいっているところに見られる共通点や、そこに隠された工夫をご紹介します。 鈴の音でも、できることから少しずつ取り組んでいきたいと考えています。 ◇工賃アップが大切にされるのは、金額以上の意味があるから B型事業所の工賃は、労働の対価として支払われる... --- ### 「就労B型」って、なんで“働く場所”じゃなくて“福祉サービス”なの? - Published: 2025-05-07 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/387/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 「就労継続支援B型」という言葉を耳にしたことはありますか? 年配の方の中には、「作業所」と呼ばれていた頃の印象を持つ方もいらっしゃるかもしれません。けれども今は、日々の暮らしに寄り添う“福祉サービス”として位置づけられています。 今回は、「就労継続支援B型」が“働く場所”ではなく“福祉サービス”として考えられている理由について、鈴の音の思いも交えてお伝えしていきます。 ◇就労B型は「労働」ではなく「支援」の場 就労継続支援B型では、企業のように雇用契約を結ぶわけではあり... --- ### 「B型就労って何するの?」に答える3つの視点 - Published: 2025-05-02 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/399/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 「B型事業所って、どんなことをするのだろう」「自分にもできるだろうか」 そんな不安や戸惑いを抱えながら、新しい一歩を考えている方もいるかもしれません。 今回は、実際に通っている方々の姿を通して、B型事業所での取り組みや日々の過ごし方を、3つの視点からご紹介します。 それぞれの歩みに込められた思いや工夫から、B型の役割や魅力が少しでも伝われば幸いです。 ◇B型の利用者さんには、さまざまな状況がある B型事業所には、以下のように、さまざまな事情や背景を持つ人たちが通っていま... --- ### 「B型はただの遊び場?」働き方の本質を考える - Published: 2025-04-29 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/375/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 B型事業所のことを「遊んでばかり」「楽しそう」と言われることがあります。 笑顔が多く、のびのびと過ごす様子が、そんなふうに見えるのかもしれません。でも、私たちにとって“楽しい”は“ふざけている”のではありません。 そして、“のんびり”は“何もしていない”わけでもありません。 今回は、B型事業所という場所に向けられる「ただの遊び場では?」という視線に対して、私たちが大切にしている“働くということの本質”を、一緒に考えてみたいと思います。 ◇“遊んでるだけ?”の奥にあるもの... --- ### B型の未来はどうなる? これからの福祉と働き方 - Published: 2025-04-24 - Modified: 2025-04-23 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/373/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 「この先、どんな働き方が残るんだろう?」そんな話をよく見聞きするようになりました。 AIやロボットの進化が進む中、福祉の現場でも少しずつ働き方の変化が見られます。 中でもB型事業所は、新しい働き方の可能性をひらく場所として注目されています。今回は、そんなB型事業所の“これから”について、少しだけお話しします。 ◇働くことを見つめ直せるB型事業所 B型事業所とは、障がいのある方が、一般企業での就労がむずかしい場合に、自分のペースで作業に取り組める福祉の場です。 といっても... --- ### B型事業所が地域に貢献できることとは? - Published: 2025-04-22 - Modified: 2025-04-21 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/371/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、障がいのある方と地域をつなぐ、鈴の音です。 B型事業所は、就労継続支援の場として知られていますが、ただ働く場所というだけではありません。 そこから生まれる“地域へのあたたかい貢献”が、静かに、でも確かに広がっています。 ◇地域の誰かを思いながら生まれる手しごと B型事業所では、軽作業や製品づくり、農作業などを通して、地域に向けたさまざまな「ものづくり」がおこなわれます。 地域のイベントで製品を販売したり、福祉施設や企業と連携した作業を担ったりしながら、地域の一員としての役割を果たして... --- ### B型の仕事って社会の役に立ってるの? 知られざる影響力 - Published: 2025-04-18 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/369/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 障害のある方が通う就労継続支援B型事業所。 そこではどんな仕事をしていて、社会の中でどんな意味を持っているのでしょうか?「本当に役に立っているの?」と感じることもあるかもしれません。 そんな気持ちに、私たちの現場からお応えします。 ◇身近で多彩なB型事業所の仕事 就労継続支援B型事業所では、障害のある方が自分のペースで働けるよう、こんな仕事があります。 農作業や清掃など、体を動かす作業 軽作業(封入や袋詰めなど) パンやお菓子づくり、カフェの運営 手芸や雑貨づくり 「工... --- ### 「B型の仕事は単純作業ばかり?」—意外な仕事を紹介! - Published: 2025-04-15 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/367/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 今回は「B型の仕事は単純作業ばかり?」という疑問にお答えしながら、実はこんな仕事もあるんです!という意外な仕事の一例をご紹介します。 B型事業所に少しでも関心のある方や、これからの働き方を考えている方の参考になれば嬉しいです。 ◇B型事業所で見つかる、多様な仕事のかたち B型事業所と聞くと、封入やシール貼りなど、単純な軽作業を思い浮かべる方が多いかもしれません。たしかに、そのような作業を提供している事業所も多く、集中力や丁寧さを活かせる大切な仕事のひとつです。 ただし、... --- ### B型から一般就労へ—その時に必要なこととは? - Published: 2025-04-11 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/365/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 今回は、B型事業所を利用されている方が一般就労へと進む際に、どんな準備や気持ちが大切になるのかについてお話しします。 それぞれの進み方に正解はありませんが、一歩踏み出すときのヒントになれば嬉しいです。 ◇B型事業所で育まれる自信とコミュニケーション力 B型事業所では、体調や気分に合わせて自分のペースで働ける環境があります。 その中で得られるのは、働くリズムと、少しずつ積み重ねていく自信です。失敗も大切な学びのひとつとして糧にしながら、自分なりに前に進んでいける場でもあり... --- ### B型利用者のリアルな声!「ここが良かった」「ここが大変」 - Published: 2025-04-08 - Modified: 2025-04-08 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/363/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 B型事業所に通う利用者さんたちは、それぞれのペースで、いろんな思いや経験を重ねながら日々を過ごしています。 今回は、そんな中で利用者さんが感じた喜びや戸惑いを通して、B型事業所でのリアルをいくつかご紹介していきます。 ◇B型事業所で感じた“うれしかったこと” B型事業所に通い始めてよかったと感じるポイントは、人それぞれです。いくつかの例を紹介します。 ・毎日通うことで生活にリズムができた(ゆうじさん・30代) ゆうじさん(30代・仮名)は、対人関係に不安を感じやすく、長... --- ### 「B型なら適当に働ける?」と思ってる人に知ってほしいリアル - Published: 2025-04-04 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/354/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、「鈴の音」です。 今回は「B型なら適当に働ける?」と思っている方へ、鈴の音での実際の様子をお届けします。 B型事業所には、ゆったりとした雰囲気や、自分のペースを大切にするイメージがあります。 でも、それが「適当に働いている」と思われてしまうことも... 。そんな誤解を少しでもなくせたらと、鈴の音の現場からお話しします。 ◇自分のペースで働けるB型事業所 B型事業所は、一般就労が難しい方が、自分に合ったペースで働ける場所です。 仕事は軽作業が中心で、体力やスキルに合わせて選べます。 鈴... --- ### B型って楽すぎる?~本当のB型を知ってほしい~ - Published: 2025-04-02 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/352/ - カテゴリー: お役立ちコラム 「B型って楽すぎる」と感じている方もいるかもしれません。 でも、本当にそうでしょうか?今回は、B型事業所の日常で、どのような日々が過ごされ、どんな時間が流れているのか、その様子をお伝えしていきます。 ◇自分のペースで働けるから「楽そう」? B型事業所では、自分のペースに合わせて取り組める環境が整えられています。 作業内容も、負担がかかりすぎないように工夫されていて、安心して続けやすい雰囲気です。 こうした特徴から、「楽そう」という印象を持たれることがあるのかもしれません。 でも、その「楽そう」に... --- ### 「B型で働いてる自分が嫌だ」—そんな時どうする? - Published: 2025-03-31 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/350/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 ふとした瞬間に「今の自分が嫌だな... 」と感じること、ありませんか? それはB型事業所で働く人だけでなく、障がいのない人でも、誰にでも訪れる気持ちです。 「なんで自分はこんななんだろう」と悩んだり、「もっとできるはずなのに」と焦ったり。 そんな思いが、心にそっと影を落とすことがあります。 今回は、そんな時に自分とどう向き合えばいいのか、一緒に考えてみましょう。 ◇「こんな自分が嫌だな... 」と思うときは、誰にでもある どんな場所で働いていても、どんな環境でも、「この... --- ### B型の「仕事」って言うけど、実際はどこまで仕事なのか? - Published: 2025-03-29 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/348/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 B型事業所と聞くと、「仕事をする場所」というイメージを持つ方が多いかもしれません。 でも、その「仕事」って、一体どんな意味や役割があるのでしょう? 今回は、鈴の音で取り組んでいるB型事業所の「仕事」について、わかりやすくお話ししたいと思います。 ◇B型事業所での「仕事」とは B型事業所の「仕事」は、いわゆる一般企業での「労働」とは少し違います。 B型は、障害や体調に合わせて自分のペースで作業に取り組む場所です。 そのため、毎日フルタイムで働くわけではなく、大切なのは無理... --- ### B型事業所の職員に聞いた「やりがい」と「苦労」 - Published: 2025-03-27 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/346/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは。鹿児島市の就労継続支援B型事業所「鈴の音」です。 今回は、B型事業所で働く職員が感じる日々の喜びや悩みについてお届けします。 支援の中で生まれる、さまざまな想いや出来事。 そんな現場でのリアルな気持ちを、少しでも知っていただけたら嬉しく思います。 ◇利用者さんのペースを大切にした働きやすい環境づくり 就労継続支援B型事業所は、障害のある方が自分のペースで無理なく働ける場所です。 体調や気分に合わせて作業の量や時間を調整したり、途中で休憩を取ったりできます。 職員は、利用者さん一人ひと... --- ### B型利用者さんの「やる気スイッチ」を入れる方法 - Published: 2025-03-25 - Modified: 2025-03-25 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/344/ - カテゴリー: お役立ちコラム ―鈴の音が大切にしている、ひとりひとりの歩幅― 鈴の音には、いろいろな個性を持った利用者さんが通われています。 その日によって気分が違うこともあって、作業が楽しいときもあれば、ちょっとお休みしたくなるときも。 「やる気スイッチ」は目に見えないものだからこそ、焦らず、そっと寄り添うことが大切だと私たちは考えています。 今回は、鈴の音で大切にしている「やる気スイッチ」との向き合い方をお伝えします。 ◇ 「やる気スイッチ」はひとつじゃない 誰かのスイッチが音楽なら、別の誰かはおしゃべりだったり。 鈴の... --- ### 「B型から抜け出せない…」は間違い? キャリアアップの実例紹介 - Published: 2025-03-19 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/336/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 「B型から抜け出せない... 」そんな不安を感じていませんか? でも、B型事業所の役割はさまざまです。 ステップアップを目指す人にとってはスキルを磨く場となり、安定して働きたい人にとっては自分らしく働ける環境となります。 「B型を卒業しなければいけない」という考えにとらわれすぎず、それぞれのペースで自分に合った道を見つけることが大切です。 今回は、実際の事例を交えながら、B型事業所の多様な可能性について考えてみましょう。 ◇B型からのキャリアアップ、実際にはどうなの? ... --- ### B型の仕事を「つまらない」から「楽しい」に変えるには? - Published: 2025-03-17 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/333/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 B型事業所での仕事について、「単調でつまらない」と感じてしまうことはありませんか? 毎日の作業が決まっていると、飽きてしまいがちです。 でも、少し視点を変えるだけで、仕事が楽しくなることもあります。 ◇ 楽しみながら仕事をするための工夫 B型事業所の仕事を楽しむためには、自分なりの工夫が大切です。 ・目標を立てる 毎日「昨日より1個多く仕上げる」など、手の届く小さな目標を決めると達成感が生まれます。 ・作業の意味を考える 「誰かが使ってくれる」「社会の役に立っている」と... --- ### 「ゆるく働く」は甘え? いや、むしろ社会の最前線かも! - Published: 2025-03-14 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/329/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、誰もが自分らしく働ける場所を目指している「鈴の音」です。 みなさんは、「ゆるく働く」という言葉を聞いたことがありますか? 「やる気がない」「甘えている」といった否定的な印象を持たれがちな言葉です。 でも、本当にそうでしょうか? 社会の変化とともに生まれた新しい価値観のひとつとして、「無理なく自分らしく働く」ことを大切にするスタイルが広がっています。 「ゆるく働く」は、単なる甘えではなく、さまざまな人が長く活躍するための、新たな働き方のひとつなのかもしれません。 ◇「ゆるく働く」は、不... --- ### 就労B型の工賃を上げるには? 施設ができること、利用者ができること - Published: 2025-03-12 - Modified: 2025-03-10 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/326/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、「鈴の音」です。 就労継続支援B型事業所を利用していると、「工賃をもっと上げられたら... 」と思うこともありませんか? 工賃を上げるには、事業所の取り組みや利用者さん自身の努力が必要です。 今回は、工賃が上がりにくい理由と、少しでも収入を増やすためにできることを考えてみましょう。 ◇ 工賃が上がりにくい理由 鈴の音のように時給制を採用している事業所(鈴の音の時給は350円)では、働く時間が増えれば工賃も増えます。 しかし、時給そのものを上げるのは簡単ではありません。 ・ 事業所の収... --- ### 「B型の工賃が安すぎる」問題—どうすればいい?世界の取り組みをヒントに - Published: 2025-03-10 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/323/ - カテゴリー: お役立ちコラム 「B型の工賃が安すぎる」——このことは、就労継続支援B型事業所を利用する方々やそのご家族にとって、大きな気がかりのひとつではないでしょうか。 日本のB型事業所では、工賃の低さが指摘されていますが、事業所ごとの活動次第で向上させられる可能性もあります。 今回は、海外ではどのような工夫がされているのか、日本で活かせるヒントを探ってみましょう。 ◇B型の工賃、満足できていますか? 厚生労働省の令和4年度調査によると、B型事業所の平均工賃は月額約17,031円(時給換算で約243円。なお鈴の音は時給35... --- ### B型就労の仕事ってどんなのがあるの? 意外な仕事ランキングTOP10 - Published: 2025-03-07 - Modified: 2025-03-07 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/318/ - カテゴリー: お役立ちコラム かつて、障害のある方の職場では、軽作業や清掃などのシンプルな仕事が多かったので、B型事業所にも、そのようなイメージを持っている方がいらっしゃるかもしれません。 でも近年は、もっと幅広い働き方が提供されています。 「こんな仕事もあるんだ!」と新しい発見につながるような内容です。 今回は、意外と知られていないB型事業所の仕事をランキング形式でご紹介します。 ◇ B型事業所とは? B型事業所は、障害のある方が無理なく自分のペースで働ける職場です。A型事業所(雇用契約を結び、最低賃金が保証される事業所)... --- ### 時給〇〇円!? 就労B型の給料事情をぶっちゃけ解説! - Published: 2025-03-04 - Modified: 2025-03-04 - URL: https://suzunone.lgc.bz/column/311/ - カテゴリー: お役立ちコラム こんにちは、鈴の音です。 就労継続支援B型(以下、B型事業所)では、「時給〇〇円って本当?」と驚かれることがあるかもしれません。 B型事業所の工賃にはどのような仕組みがあり、なぜ一般のアルバイトと違いがあるのでしょうか?この記事では、できるだけ分かりやすくお伝えしながら、工賃を上げるための方法についても一緒に考えていきたいと思います。 B型事業所のお金の仕組みとは? B型事業所では、働くことで社会とのつながりを持ちながら、無理なく自分のペースで収入を得ることができます。 しかし、工賃の仕組みは一... --- ### 本年もよろしくお願いいたします - Published: 2024-02-29 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://suzunone.lgc.bz/blog/168/ - カテゴリー: ブログ 2024年仕事はじめの日に利用者、スタッフ一同で近くの松原神社へ初詣に行きました。 本年も心健やかに楽しく活動してまいりますので、どうぞ宜しくお願いします! --- ### 2/24(土)天文館でイベント開催します - Published: 2024-02-29 - Modified: 2024-02-29 - URL: https://suzunone.lgc.bz/info/166/ - カテゴリー: お知らせ いつもお世話になります、鈴の音です! 令和6年2月24日(土)、天文館アーケド内にてイベントを開催いたします。 --- ---