- Home
- /
- 鈴の音(すずのね)とは
鈴の音とは
就労継続支援B型事業所”鈴の音”は、障がいの程度や体調、年齢に合わせて自分のペースで働ける事業所です。
お仕事には『グリーン部門』と『雑貨部門』があり、
雑貨部門は、
・ベーキングキャンドル・バルーンブーケ・ドライフラワー・アクセサリー(ブレスレット・かばん)
グリーン部門は、
・水草(栽培・販売)・メダカ(飼育・繁殖)・植物栽培・観賞用の水槽の制作・メンテナンス・インテリア用の木工
などを作ります♪
鈴の音ってどんなところ?
利用対象者
●就労の機会を通じて生産活動に関する知識や能力の向上を目指したい方
●地域に在住し、将来就労を希望している方
●各種手帳(身体・精神 療育)又は障害福祉サービス受給者証をお持ちの方(受給者証をお持ちでない方はご相談下さい。)
工 賃
●時給300円~490円(能力評価制度有り)
・各種手当あり ・交通費実費(上限5,000円まで)
・皆勤(5,000円)、コミット賞(時給に+20~50円)
・月末締め翌月20日払い(ボーナス有り/7月・12月)
・最低保障(出勤したら1,000円)
1日の流れ
10:00~12:00 朝礼・作業
12:00~13:00 昼休憩
13:00~16:00 作業・片付け・清掃
※10:00~16:00の間の2~5時間程度
利用日・時間
●利用日:月~金 10:00~16:00
●休 日:土日・盆休み・年末年始
※利用日・時間は個々の希望に対応します